開催時期:2023年 春シーズン
場所:岡山県
会場: 非公開
ゲストの人数:10人以下
参考金額:10〜50万
私たちの「前撮り」はただの前撮りではなく
“フォトプロデュース”

写真が綺麗で素敵なのは当たり前です。
プランナーがプロデュースしているからこそ
その1日に価値があり、その時間を大切に過ごしてもらうことを大切にしています。

〈新郎新婦パーソナル〉
このお二人はキャンプが趣味で大切にしている愛車「ジムニー」がありました
特に前撮りに対してのご希望はなく、いいもの・似合うものを提案してほしい
というご依頼でお打ち合わせがスタートしました。

〈ロケーション〉
まだ行ったことがないキャンプ場
海が見えるプライベート空間

このローケーションをご提案させていただきました。
理由は、愛車が映える場所。
そして、プライベート空間で非日常を味わうことができる。
そしてこの場所は船を使わないといけない場所で
少し遠いからこそ、この時間を大切にしてもらえるのではないかと考えました。
さらに、“まだ行ったことがない”もポイントです

夫婦となり、今後家族になり、帰ってきて欲しい場所にして欲しい
その時の思い出が、今日の日であってほしい
そんな想いを込めて、まだ踏み入れたことがない場所を敢えてセレクトしました。

〈当日スケジュール〉
10:00フェリー乗り場で合流
10:30撮影場所到着
ーキャンプ場にマイテントを立ててお支度開始ー
12:30撮影開始(ドレス1着目)
海をバックに自由に散策しながら撮影します📷

13:30みんなでお昼ご飯
スタッフも一緒に休憩しながらその日1日を共に楽しみます

14:30お支度開始
15:00撮影開始(ドレス2着目カラードレス)

16:00撮影終了
お見送り

こんなスケジュールで記憶に残る1日を一緒に創り上げています♪


〈この1日のポイント〉
瞬間瞬間に思いが込められているからこそポイントはたくさんありますが
その中でも1つ

「新郎様とタキシード」

実はこの日お召しになっている新郎様のタキシードは
新婦様からの婚約返しのアイテムでした
この日のためにお二人でオーダーしたオーダースーツ

出来上がりを見ていなかった新郎様はこの日初めて完成したスーツで出会います
そして、もう一つさりげなく胸ポケットにそっと想いを込めた、手紙を添えて。

これから夫婦となり時を刻んでいくお二人
最初の思いとして覚悟であったり、今までの感謝、これからの素敵な未来など
たくさんの溢れる想いが書かれていたのではないでしょうか

その想いを胸に、新郎様はお支度へと進み
新婦さとファーストミートをしていただきました。

ただファーストミートがしたい訳ではない
なぜファーストミートなのか
どんな想いがそこには込められているのか
しっかりと気持ちを汲み取りご提案いたします。


なぜ撮影するのか?
なぜこの場所なのか?
なぜ今なのか?

“なぜ”という想いを大切に一つ一つプロデュースさせていただきます

wedding-report
このレポートのプランナー
あなたが思うウェディングのカタチを一緒に探しませんか?
あなたが思うウェディングのカタチを一緒に探しませんか?
créer wedding プランナー

稲岡 諒子

ウェディングプランナー歴 7年
ウェディングプランナー歴 7年